いつのまにか、フジフイルム X-E4 の「ソフトシャッターボタン」が外れて無くなっていました。このままの状態で使おうかと思ったものの三日目で断念。結局同じものを再度購入しました。 ソフトシャッターボタンの製品パッケージ 「ソフトシャッターボタン(…
ドラッグストアでこんなティッシュペーパーを見かけました。 ネピア ソフトパックティシュ 240組 パッケージデザインが可愛いので迷わずカートに放り込みました。正式名称は「ネピア ソフトパックティシュ 240組」みたいです。外装フィルムの色は写真の「ホ…
約1年前に使い始めた12年前のミラーレスカメラ(※):「 Nikon1 V1 」は、私に多くの楽しい体験をもたらせてくれました。 ※ニコンはNIKON 1シリーズを「ミラーレス一眼」とは呼ばず「レンズ交換式アドバンストカメラ」としていました。 ・Nikon1 V1 の 過去記…
4月29日(土)に開催しました「トウキョウコネコフリマ」。おかげさまで大変多くの皆様のご来訪を頂きました。ありがとうございました。 「トウキョウコネコフリマ」の告知バナー 今回は新たな蔵出し品が多く、充実した品揃えになったかな?と思います。 ご…
ささっとお知らせ。 きょう、久しぶりにフリマ開催します。 「トウキョウコネコフリマ」 B品、デッドストック、珍しいものからガラクタまで。 ひさしぶりに開催:「トウキョウコネコフリマ」 私が会長をしている「東京小猫商会™」。いまでこそ「エクステリバ…
用事ついでに、ささっと都内三箇所をまわりました。 1.警視庁騎馬隊 新宿・高田馬場に馬が来るという情報を得て現地に直行。地域の小学校新入生のための交通安全教室で警視庁騎馬隊の馬二頭がお子さんたちを見守っていました。 警視庁騎馬隊が見守るなか横…
IT系ライターで古道研究家の荻窪圭さんが過去に買われたコンデジ(=コンパクト・デジタルカメラ)を処分せずに保管しているというお話(↓)に感化されて、今回のこの記事を書いています。 modul.jp 「昔の話を聞かされても」というお声もありそうですが、製…