和田哲哉・LowPowerStation

考えて使う・楽しく使う

Nikon1 V1にロシアレンズVEGA-73をセットし気持ち昂る

ロシア製のレンズを入手しました。 VEGA-73 20mm F2 モデル名称は「VEGA-73 20mm F2」。 調べてもなかなか資料が出てこないのですが Chat GPTやGrok を介して「ロシアのLZOS(Lytkarino Optical Glass Factory、リトカリノ光学ガラス工場)」製造などが分か…

NEEWER CA134 は ニコンZf用グリップのひとつの完成形

(初めてのかたは こちら をご一読ください) つい先日 「SmallRig」のウッドグリップ を買ったばかりなのに、このたび NEEWER のグリップ「ハンドグリップ Zf用 L型グリップ CA134」を入手しました。 NEEWER ハンドグリップ Zf用 L型グリップ CA134 きっか…

SmallRigのNikon Zf用ウッドグリップを装着してみた

(初めてのかたは こちら をご一読ください) 使い始めてまもなく一年と三ヶ月になるミラーレスカメラ「ニコンZf」。 昔のフィルムカメラ「ニコンFM」あたりの見た目を復刻させたという、いわゆる「ヘリテージデザイン」はおおいに歓迎しているものの、買っ…

雑記 3月6日 イベントの告知はじまる

3月15,16日、奈良・興福寺にて開催のイベントについての予告です。

雑記 3月5日 三脚にスライディングアームを付けてみた

とある資料を作るのに製品を真上から撮る必要があり、ひさしぶりに三脚に延長用のアームを装着しました。

雑記 3月4日 雪の日にパインアップルをホールで買う

日々の雑記です。きょうは神奈川県東部も本格的な雪予報。なので早めに買い出しに出かけました。でも買ったものはホールのパイナップルでした。

文具王工作室から「筆記具展示ベース」をお取り寄せしてみた

きょうは「文具王」こと高畑正幸さんが運営しているウェブショップ「文具王工作室」からひとつアイテムをお取り寄せしてみました。(なお、PR記事ではありません!) bunguo.base.ec 「文具王工作室」から早速到着! 注文したその日のうちに「発送しましたメ…