和田哲哉・LowPowerStation

考えて使う・楽しく使う

雑記

雑記 8月21日

ただいま、いくつかのブログ記事を同時に書いています。公開までもう少しのお時間が掛かりそうです。お楽しみに。 *** 自宅のエアコンを効率良く使うため、サーキュレーターを探しにお出かけ。しかしこの暑さ。目当ての製品は完売で入荷は当面先とのこと…

雑記 8月18日

長過ぎた梅雨が明けた途端に猛暑。いや酷暑。季節ってこんなに人に厳しいものでしたでしょうか。 このところ、拙ブログの思わぬページがアクセスの上位になっています。ひとつめはこれ、クルマ用のコーティング剤です。 blog.sprg.jp どこかのYouTubeで紹介…

雑記 8月14日

娘が使っているゼンハイザーHD25SP IIのドライバー側コネクターが断線したので交換しました。このコネクター。作りが良くないのに1ペアで¥2,200.~¥2,400.近くするので気が遠くなります。 ゼンハイザーHD25SP II のコネクターを交換 前回は会長に接続して…

雑記 8月13日

もともと土日祝日に縁の無い生活を10年以上続けているのですが、今年はコロナの影響で出かけることも控え、生活のメリハリを完全に失いつつあります。で、気がつけばお盆になっていました。皆さんはお休みをされているのでしょうか。 きょうは過去に撮った写…

雑記 8月4日

昨日これが届きました。 コネクターモジュール(ゼンハイザー用) HD25のドライバー側に使う特殊なコネクターです。娘のヘッドフォン(HD25SP II)のケーブルが破損していたので。 しばらく買うのをためらっていたのですが、いつまでも使えないヘッドフォン…

雑記 6月15日 レンズの防湿ケースと自転車のライト

雨が続くなと先日思っていたら梅雨入りでした。近年では「ゲリラ豪雨」なるものに梅雨がかき消されてきたこともありますので、うっとおしい時期ではあるものの、この大切な季節を有り難く受けとめるべきなのかもしれません。 うっとおしいとは書きましたが、…

雑記6月6日 夏日とヌイグルミと炭酸水

神奈川県地方。先日まで暖房を入れていたのがいきなりの夏に突入です。Dove Plusで近所に出かけたら日差しにやられそう。暑い日にするマスクもキビシイ。自宅近くを通っている歩行者・自転車専用道の木陰でひとやすみ。 歩行者・自転車専用道の木陰 この道は…

雑記5月29日 生活のスタイル・仕事のスタイル

(私のお店の話題が多いので今回は「PR」タグを付けました) けさ寝ぼけて「そろそろゴールデンウィークだっけ?」と思ってしまいました。時間感覚、暦の感覚、いろいろ修復が必要そうです。 信頼文具舗で頂くご注文メールの様子を見ても、コロナの出口を少…

雑記5月13日「違うところに使ってみる」3題

その昔カッコいい救急箱を発見し「道具箱としてオシャレに使えないか?」と買ってきたものの、結局自宅の救急箱として収まったという経験があります。製品本来の用途を変えて使うのはなかなか難しいものです。今回はその用途変更がもくろみ通りにいったお話…

雑記4月30日 Fiio BTR5 とりあえず到着

弊社のいつものことで月末は忙しくしています。 その手を煩わせる(笑顔)ような製品が到着しました。Bletoothレシーバー「 Fiio BTR5」です。私がこれまで使っていた「 Fiio BTR3 」の上位モデルになります。 Fiio BTR5 と beyerdynamic Aventho Wired BTR5…

新しいiPhoneSEはアリだけどナシ?

ご飯食べて仮眠していたら、そのあいだに新しいiPhoneSEが発表されていました。 新しいiPhoneSE(画像はAppleのプレスリリースより) サイズは初代iPhoneSEより大きく、見た目も含めて「おおよそiPhone8」でした。まあ、そうなるだろうなぁ。 結果、iPhone 1…

雑記 3月2日

お久しぶりです。 世の中は新型コロナウィルスによる不安が渦巻き、なかなか出口が見えません。私と言えば先日にお伝えしたとおり1月の後半より首を痛めてしまい、仕事を続けながら回復に注力していました。幸い快方に向かっていて、そろそろLowPowerStatio…

雑記 2月13日

ご無沙汰しております。 じつは3週間ほど前から首を痛めてしまい、仕事量を減らして過ごしていました。詳細は控えますが少しずつ快方に向かっています。 診断と処方(投薬)は専門のお医者さん二ヶ所にお世話になり、レントゲンなどの検査が終わって以降の…

雑記 1月22日 モノ・あれこれ

以前に拙ブログでご紹介したマキタの充電式クリーナー: blog.sprg.jp そこに使われているバッテリーと専用の充電器は、電動工具が主力製品であるマキタにとって重要なアイテムだと思います。 ウチではクリーナーにしか使っていないのですが、このバッテリー…

ヌイグルミに情が移ってしまったオッサンの話

釣りなタイトルになってしまったのですが、そのままの内容です。 先日お知り合いのかたの所にいるワンちゃんの誕生日が近いということで久しぶりにプレゼントをあげたいな!ということになりました。 このワンちゃん、生まれて間もない頃に一度だけ会ったの…

雑記:最近頼りになる芯ホルダーはヨレヨレの「コヒノール」

仕事柄、事務所のデスクには大きなペン立てが3つあって、そこに大量の筆記具を並べています。(ただしその様子はあまりに雑然としていて画像は公開できません) すでに方針立てが決まっている仕事にはオレンズネロ0.2mmやユニボールシグノRT1など細字系の筆…

雑記:コーヒー豆、3題

今年もリビングルームの木に実がつきました。コーヒー豆です。真っ赤でツヤツヤ。とてもキレイです。 コーヒーの実・2019 昨年は40粒(コーヒー豆にして80個)近い実がつき、みごとコーヒーを淹れることに成功したのは5月にお伝えしたとおりです。 blog.spr…

地味だけど洗車にぴったりのマイクロファイバークロス

6年前、LEC(レック)の「激落ちクロス」をご紹介しました。 blog.sprg.jp スマートフォンの指紋の拭き取りから洗車、部屋の掃除まで結構便利に使っていました。外出時もいつも持ち歩いています。ところが最近しばらく「油臭い」とか「拭いてもキレイになら…

雑記:痛快ミニサイズのクリスタルガイザー

外出&移動時はできるだけ水を携行しています。とある場面で突然水が飲みたくなり少々怖い思いをしたためです。 とは言え私がカバンの総重量を軽くしたいのは日頃このブログをお読みくださっているかたにはご存じの通りです。対策として今年6月にミニ水筒を…

雑記:はてなブログ個人営利利用ガイドラインが出来て

LowPowerStationがお世話になっている「はてなブログ」が10月1日、「はてなブログ個人営利利用ガイドライン」を公開しました。 help.hatenablog.com これまでも、これからも「はてな」全体では宣伝や商用を目的とした広告・勧誘などを禁止しています。しかし…

雑記 10月10日( SEIKO PROSPEX FIELDMASTERなど)

前回の記事から10日以上経ってしまいました。新消費税対応に行事が重なって、そのような感じです。いくつかの話題はありますが未完成では流したくないので、それらは後日に少しずつ。 うまのりラジオが4ヶ月ぶりに更新されていました。manorinさんとyodaさ…

雑記 8月6日(ジャズ、聴き始めました)

事務所では雑事に追われ気がつくと8月。このままの調子でお盆へと突入したら、あとは虫が鳴いて寒くなって、またぼう然と除夜の鐘を聞くハメになってしまいます。 これではいけないと残り5ヶ月分のスケジュールを組んでいるところ。それと、月末を毎月のゴー…

雑記 7月16日(芝生の刈り込み鋏)

梅雨がなかなか明けません。日照が少ないので涼しいかと言うとそうでもなくて、この湿度にやられてしまいます。 先日入手したハンディー扇風機「 BLUEFEEL PRO 」は出来るだけ持ち歩くようにしています。活躍する場面がけっこうあるので「ここでも使えるぞ!…

雑記・5月23日

この日の最初はネットワークカメラ導入を検討している方と打ち合わせ。ネットワークカメラ設置の検討はインターネット回線と電源の確保から。いままではカメラ近くまで有線or無線LANを引っ張ってくる必要がありましたが、プラネックスコミュニケーションズ(…

雑記・5月18日

このところデスクでは雑務・残務・そして掃除などの雑用とZ(ゼット)の連続。時々仮眠(zzz)もしているので、つなげるとZZZzzzZZZですね(笑)。創造的なことに着手できるのは週明けになりそう。 これもまたずっとやりたくて出来なかった芝刈りを夕方実施…

雑記・4月27日

いまの気持ちを言葉にすると「すべて10連休のせいだ」。 納品を急ぎ、月末事務が5日間前進し、連休中の不測の事態対策に追われ…。結果、本来4月下旬にやるべき業務を連休にやっている状況。信頼文具舗もブログの更新も手付かず。挽回せねば。 信頼文具舗とし…

雑記:「 https はじめました 」

先日より拙ブログのURLは「https」で始まるようになりました。 …こう書くと全然面白くないですね。タイトルは自分自身でニヤッとできたのに。 https はじめました ・・・皆さんお気付きだと思います。 最近になってSafariなどのWebブラウザのアドレスバー(W…

雑記・4月20日「ファブリーズ・ナチュリス」

ファブリーズのバリエーションをホームセンターで見かけたので買ってきました。ちょうど事務所にある消臭剤が切れていたし。「ファブリーズ・ナチュリス」。 P&G「ファブリーズ・ナチュリス」 植物由来の消臭成分、自然由来の香料とのこと。グリーンのボトル…

雑記・4月18日 「クラフトワーク 3-D Concert」

(*22日の大阪公演に行く人にとってネタバレになる恐れがあります。ご注意!*) 渋谷のオーチャードホール。クラフトワーク日本ツアー「 3-D Concert 」観ました。 id:masawada さんと一緒に。 クラフトワーク、これまで35年近く聴いていてCDも買っている…

雑記・4月17日

前回の記事のとおり13日,14日は物販&トークライブのイベントのために大阪でした。 じつは今回、イベント寸前まで公私ともに細かい用事が多く、結構ギリギリの体力で行きの新幹線に乗ることになってしまいました。初日のトークライブは無事終えたものの14日…