和田哲哉・LowPowerStation

考えて使う・楽しく使う

Nikon D7500を触らせてもらいました。

連日 id:masawada さん関連の話題ですみません。カメラをD90からD7500に買い替えしたということで、さっそくD7500を触らせてもらいました。

  

f:id:wabysprg:20180214001517j:plain

Nikon D7500 ボディ

D7500はニコンで言うところのDXフォーマット(=APS-C)のデジタル一眼レフカメラです。ニコンの型番7000番台はこれまでにD7000、D7100、D7200と更新されてきて、今回は数字が300増えてD7500になっています。D7500でボディが「マグネシウムダイカスト+別体シャーシ」から「高剛性炭素繊維複合材料モノコック構造」に変更となり、おそらくフルモデルチェンジ相当の改良です。

従来モデルに比べて軽量化とボディの薄型化が実現されていて、上の写真のとおりグリップ部分の握りが深まり、撮影時のホールド性が高まっています。

  

f:id:wabysprg:20180214001621j:plain

ボディーの基本部分がD7200に比べ薄型化している

黄色い線で示した範囲がボディの基本部分です。私が使っているD7200と比べると、この範囲がグッとスリムになっています。D7200だけを使っているうちは気になりませんが、一度この薄いボディを手にしてしまうとこれが当たり前になってしまい、D7200が鈍重に思えてしまいます。

シャッターを切った際に発生する音はソフトになっています。D7200ではシャッターの音質はともかく音量は大きめで気が引けていたので良いです。薄型化のメリットも含め、マグネシウムから樹脂系ボディに変更されたことについての(コストダウンなのかな?とかの一部のネガティブな反応から来る)先入観は吹き飛んでしまい、静かでスマートな機種になったという印象です。

撮影に関しては、まず、室内撮影でのオートホワイトバランスの動作についてD7200より良くなっている気がします。センサーの画素数がD7200より減少していることについてもネガティブな意見が出ていますが、後日 masawada さんの作例を見たところ、夜の街の風景などの描写はD7200よりも上と感じました。一般論としてデジカメのセンサーの良さは必ずしも画素数の大小ではないですので。

masawada さんは当然、DXフォーマット機の最上位機種であるD500も検討したそうです。D500のファインダーの素晴らしさは認めつつも、ボディのサイズや重量が大きくなってしまうことと、今回はレンズを複数本買い増ししたいとの希望からD7500に決めたとのことです。

良いお買い物だったと思います。

  

追記(2019年12月15日):

masawadaさんはD7500の購入から10ヶ月後、フルサイズ機 D850に買い替えをしました。D7500を使いつつレンズは順次フルサイズ版を買い増し、最後に本体をD850に更新しD7500を下取りに出しました。

  

blog.sprg.jp

  

(以降はAmazonのアフィリエイトリンクです)

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 ボディ

Nikon デジタル一眼レフカメラ D7500 ボディ