のりもの
テーマを絞り込まない無節操なブログ:LowPowerStation。 4年ほど前に書いた小田急の指定席特急「ロマンスカー」の記事(計6件)は現在もよく読まれています。 blog.sprg.jp これらの記事中で私が「ロマンスカーのフラッグシップ」と表現した「VSE」。昨年…
先日ダイソーのLEDフラッシュライトを見つけてきたばかりですが、その後まもなくにKNOGのリアーライト(=テールランプ)を入手しイメージしたとおりに設置ができたのでここに記します。 KNOG REAR LIGHT " POP r " 「KNOG(ノグ)」はイギリス生まれで現在…
カールバーンが自転車用のバックパックとして有用であることがわかり、そのプロモーションをきっかけにフォールディングバイクを導入しました。 「 DAHON Dove Plus 」(皇居周辺にて) このモデルは「 DAHON Dove Plus (ダホン ダブプラス)」です。DAHON…
(アクセスが多いので2020年12月に加筆修正を行いました。また、本記事は2018年10月発表版モデルについてのレビューですが、エンジンの方式に大きな変更が無かったこの1.6L車については現行モデルを検討の際にも参考になるかと思います) ディーラーさんから…
きょうはクルマ関連です。 クルマのキーを車内に置いたままにしていたら自動ドアロックが起動してしまい、自宅に帰れず結局ホテルに泊まったという話が今朝来ました。 車種は伏せますが輸入車。夜遅い時間、キーも財布も車内に置いてドアを閉じて立ち話をし…
先日小田急線に乗って路線図をぼんやりと眺めていたところ(各停とか急行とかの)種別を示すラインに添え書きがあるのに気づきました。 小田急線の路線図 矢印のところです。色を判別しづらい人のための配慮なのでしょうか。 路線の色表記が 同じく小田急線…
家人のために介助用の車椅子を借りることになりました。カタログでいろいろ選べるのですが、まず弟に3機種に絞ってもらい、実物を見ながら本機に。 松永製作所ネクストコア21B 松本製作所の「ネクストコア21B」です。介助用なので車輪は小さめ。特徴はクルマ…
数回にわたりご紹介してきた小田急の指定席特急:ロマンスカー。前回の記事で「あとはLSEくらいかな」と書きましたが、うれしいことに翌日に新宿駅でLSEに出合うことができました。 小田急 LSE またささっとiPhoneで撮影。グレーと朱色とホワイトの塗り分け…
にわか「鉄ちゃん」シリーズ、あと少し続きます。今回はロマンスカーEXE(エクセ)です。 小田急ロマンスカー EXE EXEの登場はいまから20ほど前の1996年。それまでは箱根や江の島などへの「観光旅行のイメージリーダー」として作られてきたであろうロマンス…
GSE、MSEと来たのでVSEを載せないわけにはゆきません。 VSEは現在の小田急ロマンスカーの中でのフラッグシップ(旗艦)になると思います。 (今回もiPhoneでササッと撮ります) のびやかなスタイルと白いボディーのVSE のびやかなスタイルと白い車体。運転席…
今回もニワカ「鉄ちゃん」シリーズ。先日ご紹介した小田急MSEの、本来(?)の「顔」はこちらになります。 尖った先頭車にもドアが備わるMSE 東京メトロ千代田線のトンネルから出てきたところをiPhoneで撮りました。 見どころは、こんなに傾斜した形状の先頭…
ニワカ「鉄ちゃん」シリーズです。小田急には青い色のロマンスカー(指定席特急)があります。この「MSE」です。 MSE(60000形)|ロマンスカー|小田急電鉄www.odakyu.jp 小田急が乗り入れをしている地下鉄(東京メトロ)区間を走ることを目的にして作られ…
初めて小田急ロマンスカー(=指定席特急)の最新モデル「GSE」に乗りました。 (写真は別の日に撮影したものです) 小田急ロマンスカーの最新モデル「GSE」 仕事帰りの遅い時間帯だったので登場間もないGSEに乗れるとは思っていませんでした。新宿駅につや…