和田哲哉・LowPowerStation

考えて使う・楽しく使う

書籍

届いた 小川真二郎作品集「 線路沿い街歩き 」

楽しみにしていた作品集が届きました。「線路沿い街歩き」です。

雑記(8月21日)レモンシーフードヌードル

おはようございます。と言いながら、昨夜のおやつ報告から。日清のカップヌードル「レモンシーフードヌードル」を食べてみました。おなじみ「ネタフル」さんの紹介記事を読んでのことです。 netaful.jp ここ最近、即席袋麺に野菜(カットベジタブル)を山盛…

書籍「カメラマン リターンズ トヨ魂B面」(豊田慶記さん)

このところwatchさせて頂いているXアカウント:「豊田慶記」さんによる新著「カメラマン リターンズ トヨ魂B面」(TOYOTAMA B-MEN)を購入・読了しました。 「カメラマン リターンズ トヨ魂B面」(豊田慶記) 書籍名:カメラマン リターンズ トヨ魂 B面著者…

雑記 11月22日

このところ続けてお知り合いの皆様より本をご恵贈いただいています。ただいま順番に拝読しています。ありがとうございます。 ご恵贈いただいた本たち いちばん上にあるのは、拙ブログの読者様にはお馴染み:「「和暦日々是好日(ルナワークス)」。いわゆる…

島袋コウ著「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」

島袋コウさん、初のご著書です。 「しくじりから学ぶ13歳からのスマホルール」島袋コウ 著(旬報社) 島袋コウ 著「しくじりから学ぶ 13歳からのスマホルール」 島袋コウさん…ひごろ私が「推して」いる「スマートフォンアドバイザー」、モバイルプリンスさん…

高畑正幸 著「文房具語辞典」

「文具王」こと高畑正幸さんより新著をご恵送いただきました。 「 文房具語辞典 」 文房具にまつわる言葉をイラストと豆知識でカリカリと読み解く(誠文堂新光社) 高畑正幸「文房具語辞典」(誠文堂新光社) 本書は文房具に関わりのあるブランドや商品名、…

旧暦ダイアリーの先駆け「和暦日々是好日」を手にして

本当の話です。 先日、澄んだ夜空にぽっかり浮かぶ月を見ていたら思い出しました。「あっ、高月さんにダイアリー注文しなきゃ!」って。 …高月さんとは和文化研究家、高月美樹様です。 高月様は太陽太陰暦のひとつである天保暦、一般で言うところの「旧暦」…

「古書ほうろう」さんに行ってきました

東京・池ノ端にある「古書ほうろう」さんにおうかがいしました。 ほうろうさん、初めてです。これまではながく千駄木にお店を構えておられていたとのこと。2019年5月29日より、ここ池ノ端にて営業が再開。 今回、ヤマベボッサさんがこちらで出張カフェをされ…

「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2019」ガイドブック

今年も「イケフェス大阪2019(生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪)」が開催されるとのことで、フラナガン様より公式ガイドブックをご恵送いただきました(ありがとうございました!)。 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2019公式ガイドブッ…

「ご来店」ありがとうございました。(和田カフェ)

告知翌日の27日に開催させて頂いた「和田カフェ」。おかげさまで多くの方々にご来店頂きました。 5時のオープンから9時の営業終了まで、絶えずお客様にお越しただいて常に満席。これ以上は無い、まさに「満員御礼」でした。本当にありがとうございました。…

27日、「和田カフェ」オープンします。

突然ですが27日(火曜日)、改装ほぼ終わった銀座五十音さんで「和田カフェ」オープンします。 (一日店長みたいなものです) 企画展等の開催時にお茶が飲めるようになった五十音さん 私は文房具や革小物やBlackBerryKEY2やヘッドフォンなどをカールバーン…

10月18日・本をご恵送いただきました。

ここ最近いくつかの書籍をご恵送いただいています。ありがとうございます。各書ともに後日改めてご紹介をしてまいります。 書籍を続けてご恵送いただきました。 (以降は Amazon のアフィリエイトリンクです) 生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2018…

公演案内「盲目のサロルンカムイ」(10月7日 @象の鼻テラス)

昨年、銀座五十音さんで開催された原画展&読書会: blog.sprg.jp その児童書「銀杏堂」(偕成社)の著者、橘春香さんが脚本と絵を担当されている舞台公演「盲目のサロルンカムイ」(10月7日)のポスターです。 (以降は Amazon のアフィリエイトです) 銀杏…

「懸賞なび」に漫画で登場しました

「懸賞なび(白夜書房)」6月号。蛸山めがね先生の連載「懸賞ほうれんそう」にて私が登場し、文房具の解説をしています。 「懸賞なび(白夜書房)」6月号 おそらく漫画初登場。蛸山先生とのかけあいが楽しい漫画です。 似顔絵はどうなんだろう?こればかりは…

Amazon Kindle版「頭が良くなる文房具」

私の新刊「頭が良くなる文房具(双葉社)」 ふたつの電子書籍版が出たようです。 → Amazon Kindle → 紀伊國屋書店電子書籍 Kinoppy (正しく電子書籍版にリンクされない場合もありますのでご注意ください) 「頭が良くなる文房具」電子書籍版が登場 私はKind…

届きました「きまじめ姫と文房具王子」

月刊スピリッツ(小学館)にて連載中。藤原嗚呼子先生の「きまじめ姫と文房具王子」。先日発売となったコミック第一巻が届きました。 藤原嗚呼子さん「きまじめ姫と文房具王子」 コミックを買うのは有間しのぶ先生の作品ぐらいなのでちょっと緊張。仕事がひ…

「読書会」開催します。

五十音様の空間をお借りして読書会を開催します。 頭が良くなる文房具・読書会 終了:1月20日(土)午後5時から終了:1月21日(日)午後5時から 場所:銀座・五十音 詳細:本ページ下端にて 昨年末に発売された拙著:「頭」が良くなる文房具(双葉社…

エピソード(2)「初心者向けの本」

本記事は2017年12月に発売された拙著「頭が良くなる文房具」のエピソードについての小連載、その第二回目です。このブログのカテゴリー[頭が良くなる文房具]で連載の全てを読むことが出来ます。 本書は「初心者向け」を明確に謳っています。「もともと文房…

エピソード(1)「本は私のもので編集者さんのもの」

本記事は2017年12月に発売された拙著「頭が良くなる文房具」のエピソードについての小連載、その第一回目です。このブログのカテゴリー[頭が良くなる文房具]で連載の全てを読むことが出来ます。 おかげさまで先日、「頭が良くなる文房具」(双葉社)が発売…

新刊「頭が良くなる文房具」エピソード連載開始します

おかげさまで12月20日、無事に新刊を出すことが出来ました。ひごろステーショナリープログラムや信頼文具舗にお力添えくださっている皆様、ご関係者様、そして双葉社様、ありがとうございました。 「 頭が良くなる文房具 」(双葉社) 本書は(共著や文庫化…

東京メトロネットワークカレンダー2018

以前ご紹介した記事: blog.sprg.jp この素晴らしい地図「東京メトロマップ」が、いまは「東京メトロネットワークカレンダー」として購入が可能になっていました。 東京メトロネットワークカレンダー2018 この地図は、ほぼ山手線内の詳細な道路地図に東京メ…

短信:著者向けの第一便が到着しました

短信で申し訳ございません。 12月20日発売予定の新刊「頭が良くなる文房具」の著者向けの第一便がさきほど到着しました。できたてホヤホヤの一冊。実物を手にして、これまでの心配な気持ちが一気に晴れました。本当にうれしいです。 「頭が良くなる文房…

新刊「頭が良くなる文房具」和田哲哉

8年振りに本を書きました。 タイトルは「頭が良くなる文房具」(双葉社)です。 私が書くにしては「えっ?」と思うタイトルでしょう? ところが、これが楽しい執筆だったのです。 常にタイトルを意識して各項を考え、原稿にしてゆく作業でした。 成績アップ…

ニコンD7200のガイドブックを買いました

まもなくD7200の購入から1年になりますがガイドブックを買いました。 今すぐ使えるかんたんmini「Nikon D7200 基本&応用 撮影ガイド」ミゾタユキ+ナイスク著技術評論社 Nikon D7200 基本&応用 撮影ガイド(技術評論社) ひごろはひとつのカスタム設定で…

書籍「成功する会社はなぜ『写真』を大事にするのか」大谷和利

テクノロジーライター:大谷和利さんの最新刊です。 宣伝広告など、写真やグラフィックスに関わっている人の多くが 日々ふつうに「ヴィジュアルが…」と言っています。 では、そこで提示される「ヴィジュアル」って何だろう? 本書では、私の素朴な疑問につい…

文具王の新刊

「文具王・高畑正幸の最強アイテム完全批評」 高畑さんの新刊です。 筆記具・ステープラー・カッターナイフ・テープディスペンサー…同種他製品との機能的な差別化を謳う30以上の文房具・関連商品を高畑さんが取り上げ、詳しく紹介しています。日経トレンデ…