和田哲哉・LowPowerStation

考えて使う・楽しく使う

「OP/TECH Utility Strap」で肩こり軽減?

  

カメラを首や肩から提げる「ストラップ」を取り替えてみました。

 

・米国 OP/TECHの "Utility Strap"
・湾曲形状+クッション入りのストラップ
・首が「痛い」から「快適」に

 

ニコンのカメラには、黒に黄色のライン+Nikonロゴ入りの丈夫なストラップが付属されていたのですが、ちょっと気分を変えたくて米国「OP/TECH」の製品に取り替えてみました。トゴル・カンパニーの @nori さんに教えて頂いた製品です。

 

f:id:wabysprg:20160521074627j:plain
カメラに付属のストラップ

 

一番使うズームレンズを装着すると総重量1.3キログラム超となる私のニコンD7200。この重さを常時首から提げるのは負担です。当初は見た目を変えられればと思っていたものが、@nori さんからの「カメラが軽く感じるのでおすすめ」のひとことで急に興味が湧き、本製品の入手となりました。

 

f:id:wabysprg:20160518212320j:plain

Utility Strap 3/8" (OP/TECH USA)

 

写真でご覧の通り、幅広かつクッション入りのバンドが特徴です。またそのバンド部分は大きく湾曲していて、首・肩まわりの身体のカーブに沿った形状になっています。

バンドの効果はなかなかで、カメラの重量は首まわりに適度に分散され、一眼レフを提げる負担は確実に軽減。首が「痛い」から「快適」になったと言っても決して大袈裟な表現ではありません。

 

f:id:wabysprg:20160518212333j:plain
製品のストラップに付いていたタグ
 

クッション部分はしっかりとした滑り止め効果もあり、肩掛けでカメラがズリ落ちる恐れが少なく安心です。

どこかのページに「ネオプレーン素材が臭い」との評価がありましたが、自分は気になりませんでした。ただ、カメラを長期保存する際には、万が一のクッション部分の劣化に備え、カメラからストラップを外しておいたほうがよさそうです。このあたりは上手く出来ていて、本製品にはクッション部分だけをサッと付け外しするためのファスニング部品が備わっていました。

その他では、つなぎ目の縫製が少々雑だったのと、カメラ側のストラップ部分の質感やしなやかさはニコンのほうが上だった事をご報告します。

 

価格が手頃な割に見た目も体感も効果(違い)も大きいのでなかなか良いかと思います。

 

2016.05.21 追伸:
OP/TECH製品は、日本での入手性はあまり良くなさそうです。特にオンライン・ショップでは店舗毎に価格の違いが大きいのでご注意!

 

このあとD7200を持ち歩くお話へ

blog.sprg.jp