今年も残すところ4日。本当の年末です。世の中の大半は遅くとも27日には仕事収めをして、少なくはない方々が帰省とかご旅行の準備をされているのかもしれません。
私は、月曜まで銀行が開いているということもあってか、30日までは「通常営業」の気分で頑張ってしまいそうです。
でもいまようやく仕事はひと段落、気分転換に「はてなブログ」のエディターを開いたところです。
先日、私の長男である id:masawada さんが、年末の恒例となった彼のアドベントカレンダーの総括をするというので、そのYouTubeの配信にお付き合いしました。
masawadaさんとは今から7年ほど前、彼が高校生のころ一緒に Ustream 番組を20本近くやったことがあります。(一般ユーザー向けのUstreamサービスが終了してしまったので、あいにく当時の番組は消えてしまいました)
今回、masaawdaさんが下北沢の自宅から神奈川の実家に戻ってきて、Ustreamの時と同じ信頼文具舗の事務所で配信を実施しました。
久しぶりの配信と言ってもお互い慣れたものです。夕食を終え風呂上がりの masawada さんがMacBook ProとThinkpadを抱えて事務所にやってきました。
この日は音声配信。画像はパソコンモニターの転送のみなので、私が作業机の真ん中に Blueの配信用マイク「イエティー」をポンと置くだけ。イエティーはマイクの指向性を4種類切り替えられるので「ふたりで並んでしゃべる、左右分離強調」に設定。モニター用ヘッドフォンがゴロゴロしているのが笑えます。
配信の収録版はこちら:
その masawada さん、昨年末に買った Nikon D850 を持ってきたので、また見させてもらいました。ニコンのフルサイズでは有名なレンズ「 AF-S NIKKOR 58mm f.1.4G 」を付けて。
大仰なレンズフードで存在感はあるものの、D850に装着すると拍子抜けするほど軽く感じて、このセットを手にすぐにでも街を歩きたくなります。写りは評判どおりのもの。個性ある美しさと言いましょうか。「写真は撮り手じゃない。レンズだ。」と言われたら「はい」って答えてしまいそうです。
リモートコードをもらいました。これで離れたところからカメラのシャッターを切れます。いままで何でも手持ち撮影でした。ちゃんと三脚を立て「商品などを手にした状態」での撮影が楽になります。
そのほか、先日新しいアイテムが届きました。これについては次回に。
(ご注意:以降はAmazonのアフィリエイトリンクです)